U-NEXT

【不安を全て解消】U-NEXTの無料トライアルを始めたい方へ!

2021年4月11日

今回は人気動画配信サービスの「U-NEXT」の無料トライアル(お試し)についてのお話です。

カンタ、困った顔、汗
VOD初心者
U-NEXTの無料トライアルって本当に無料なの?31日間も無料で試せるって・・・。なんか怪しくない?
31日間は本当に無料で、1円もかからないよ!
タロー、ここがポイントの顔
タロー
カンタ、困った顔、汗
VOD初心者
無料だとしても、ほとんどの機能に制限がかかり使えないとか・・・
機能面でも制限はなく、有料会員と全く同じ機能が使えます!
タロー、オッケーの顔
タロー
カンタ、困った顔、汗
VOD初心者
じゃあ、無料のままでは、やめれないとか・・・
いつでもすぐにでも、簡単にやめれるよー。やめる方法が複雑とか、わかりにくいとか、すごく引き留められるとかもありません!
タロー、笑顔
タロー

 

なんでも最初は不安ですよね!U-NEXTは間違いのないサービスですが、完全無料で31日間使いこなすには、何点か注意点があります。

U-NEXTを始めてみたい方が、無料トライアルに対して不安が全て解消できるように、この記事を書きました!

動画配信サービス利用歴7年の私がやさしく解説します!

動画配信サービス(VOD)のイメージ3

U-NEXTの登録方法の手順

では、実際にU-NEXTの登録の仕方を手順に沿って説明します。

登録はスマートフォンでもPCからでもできます。

webでU-NEXTの公式サイトにアクセスしてください。

 

【スマートフォン】U-NEXTの登録方法の手順

以下、U-NEXTの登録方法の手順です。まずはスマートフォン版からです。

 

step
1
【スマートフォン】U-NEXTの登録方法手順①

U-NEXTの登録方法(スマートフォン)手順①

↑ U-NEXT公式サイトのトップページで「まずは31日無料体験」をクリック → 次のページで「今すぐはじめる」をクリック

 

step
2
【スマートフォン】U-NEXTの登録方法手順②

U-NEXTの登録方法(スマートフォン)手順②

↑ 次のページで以下を入力します。
①姓・名(カナ)
②生年月日
③性別
④メールアドレス
⑤パスワード
⑥電話番号
⑦お住いの地域を選択(地方)
⑧お住いの地域を選択(都道府県)

 

step
3
【スマートフォン】U-NEXTの登録方法手順③

U-NEXTの登録方法(スマートフォン)手順③

↑ 下にスクロールしてから、決済方法を選択し、決済方法の情報を入力します。

 

step
4
【スマートフォン】U-NEXTの登録方法手順④

U-NEXTの登録方法(スマートフォン)手順④

↑ 入力した情報を確認してから、間違いがなければ一番下の「送信」をクリック

以上で完了です!

 

【PC】U-NEXTの登録方法の手順

次はPC版のU-NEXT登録方法の手順です。スマートフォン版とほぼ同じです。

 

step
1
【PC】U-NEXTの登録方法手順①

U-NEXTの登録方法(PC)手順1

↑ U-NEXT公式サイトのトップページで、左上の「無料でお試し」か右下の「まずは31日無料体験」をクリック(どちらからでも同じページに飛びます)

 

step
2
【PC】U-NEXTの登録方法手順②

U-NEXTの登録方法(PC)手順2

↑ 次のページで「今すぐはじめる」をクリック

 

step
3
【PC】U-NEXTの登録方法手順③

U-NEXTの登録方法(PC)手順3

↑ 次のページで以下を入力します。
①姓・名(カナ)
②生年月日
③性別
④メールアドレス
⑤パスワード
⑥電話番号
⑦お住いの地域を選択(地方)
⑧お住いの地域を選択(都道府県)

一番下の「次へ」をクリック

 

step
4
【PC】U-NEXTの登録方法手順④

U-NEXTの登録方法(PC)手順4

↑ 次のページで決済方法を選択し、決済方法の情報を入力します。

ココに注意

決済方法の選択肢が、スマートフォンでの登録より少なくなっています。注意してください。

 

step
5
【PC】U-NEXTの登録方法手順⑤

U-NEXTの登録方法(PC)手順5

↑ 下にスクロールして、入力した情報を確認、間違いがなければ下の「送信」をクリック

以上で完了です!

 

 

U-NEXTの無料トライアルの期間はいつからいつまで?

無料トライアルの期間は、登録した日から31日間です。月をまたぐと少し分かりにくくなる点がありますので、図を使って解説します。

 

無料トライアルの期間は31日間(1ヶ月)

無料トライアルの期間の例をカレンダーを使って表してみました。

 

参考例カレンダー:U-NEXTに登録した日 (無料トライアル期間初日から終わりの日)

 

一例ですが、U-NEXTの無料トライアルを体験するために、10月3日に登録したとします。

10月3日・・・U-NEXTに登録した日(無料トライアルの始まりの日)

↓31日間の無料トライアル期間

11月3日・・・無料トライアル期間の終わりの日

11月4日・・・有料期間が始まる日

登録した日を1日目として31日目までが無料期間です。

 

ココに注意

無料トライル期間を1日でも過ぎてしまったら、1か月分の請求はきますので、注意してください。

 

無料のままやめたいならやめるタイミングが重要!

楽しむだけ楽しんで、一切無料のまま解約、というのは何だか少し気が引けます。しかし、U-NEXTがいつでも解約OKと正式に言っていますので、体験だけでも大丈夫ですよ。

U-NEXTのサービスを31日体験してもらって、気に入ったらそのまま利用してください。というスタンスなんですね。私たちユーザーにとっては1番ありがたいシステムですね。

U-NEXTに登録した日(始めた日)から31日目までにやめれば一切料金かかりません。

 

 

U-NEXTの無料トライアルのすごい所!

31日間も無料でお試しできる無料トライアルですが、すごい所は無料期間の長さだけだはありません。

 

無料お試しなのに、有料会員と同じサービスが受けられる

冒頭と重複しますが、無料期間だからといって、利用が制限される事がありません!有料会員と同じサービスが受けられます。

映画もドラマも見放題作品であれば、すべて楽しめます。

 

無料トライアルの開始時に600ポイントがもらえる!!

U-NEXTに登録して、無料トライアル期間が始まると、お試し期間にもかかわらず600ポイントがもらえます。

このポイントで映画やドラマなどの動画、本、音楽、ライブなど、有料課金制の作品が見れます!

この600ポイントで、有料課金制システムの使用感などもお試しできますね!。見たかったあの新作映画をレンタル、読みたかった漫画の購入もできる!
タロー、よーしがんばろーの顔
タロー
カンタ、笑顔
VOD初心者
呪術廻戦や鬼滅の刃のアニメ見れるし、漫画も読める!

さらにお試し期間でも、家族3人分のファミリーアカウント(子アカウント)も登録、使用できます。

 

 

U-NEXTの無料トライアルを受けるのには、何か条件ってあるの?

以下、U-NEXTの無料トライアル受けられる条件です。

  1. 初めてU-NEXTを利用される方
  2. 登録時に名前、メールアドレス等の個人情報の入力が必要になります。
  3. 支払い方法はクレカ、キャリア決済、楽天ペイの登録が必須になります。
    ※支払い方法を登録はしますが、無料期間内に手続きすれば、請求は一切来ませんのでご安心ください。

このように他の動画配信サービス(VOD)と比べても特別な条件はありません。

 

無料トライアルの期間が終わる前に連絡はあるの?期間の確認方法はある?

利用しなくなっても、やめる手続きするのを忘れそう・・・。無料トライアルの期間が終わる前に連絡をくれたりしないの?不安に思う方もいると思います。

 

無料トライアルの期間終了前にメールで案内がきます!

カンタ、困った顔、汗
VOD初心者
僕は、マメな性格じゃないから、期間とか期限までにとか忘れそうなんだけど・・・
それも大丈夫!無料トライアル終了日の数日前に確認のメールが来るよ!ここでやめますか?有料期間に入りますが、このまま続けますか?みたいな!
タロー、オッケーの顔
タロー

 

無料トライアル期間の最終日(期限日)を確認する方法ってないの?

登録した日を忘れてしまった?覚えてない・・・。なんて事もありますよね!でも安心!

「U-NEXT公式サイトトップページ」→「ログイン」→「アカウントの設定画面」→「契約内容の確認・解約」ページで簡単に確認できます!

また、無料トライアル開始時に届くメールにも、登録日(始めた日)が記載されています。

 

無料トライアルが有料になってしまう事例

U-NEXTの無料トライアルは注意する点があります。ルールがよく分からず、有料になってしまった事例です。

 

事例①無料トライアルの期間である、31日間を過ぎてしまった!

こちらは何度か触れましたが、無料期間の31日を1日でも過ぎると有料になります。

 

事例②有料コンテンツを登録した

U-NEXTには月額内で楽しめるもの意外にも、多数の有料コンテンツが存在します。知らずに有料コンテンツに登録してしまうと、やはり有料になります。

 

事例③合計600ポイントを超える買い物(有料作品の購入やレンタル)をした

ポイントの使用は、無料トライアルの開始時にもらえる600ポイントまでなら当然無料です。

合計600ポイントを超える買い物(有料作品の購入やレンタル)をした場合は、無料トライアル期間中であっても有料となります。

また、U-NEXTのポイントは後払いではなく、先払いです。ポイントを購入してからアカウントにチャージするシステムですので、誤ってポイントを使い続けたという事はないと思います。

 

無料トライアルが有料にならないようにする対処法

ひとつ上では、有料になってしまった事例でしたが、今度はその対処法です。

 

登録内容(契約内容)の確認方法

カンタ、笑顔
VOD初心者
よーし!U-NEXTの登録完了!動画を見まくるぞ~!
ちょっとまって!!!登録後は、動画を見る前に登録内容(契約内容)を確認して!
タロー、びっくりの顔
タロー

 

U-NEXTへの登録(契約)ができたら、今すぐ動画を見たい!と言う気持ちは十分分かりますが、ちょっとだけ待ってください!利用前に、登録内容(契約内容)を必ず確認しましょう!

確認する事はアカウント設定画面→契約内容の確認・解約で

●登録した日(無料トライアルの開始日)

無料トライアル期間の期限(最終日)を確認

●契約内容(契約しているコンテンツ)

U-NEXTの月額サービス以外に契約しているコンテンツはないか確認

 

以上、「【不安を全て解消】U-NEXTの無料トライアルを始めたい方へ!」の記事でした。

U-NEXTを始めてみたい方の参考になれば幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

-U-NEXT